大軍に兵略なし 予測と現実は裏腹に (2019.02.08)
昭和の風林史(昭和五八年一月二七日掲載分)
輸大・奔騰まさに接近せり
輸大は安値取り組みだけに怖い。
売り屋の天下も終わりつつある。
奔騰まさに近し。
輸入大豆は納会前節で
悪目を出しきった感じだった。
軍略兵法に
「大軍に兵略なし」という。
崩れても崩れても
新手の買いが現われては、
いかな売り方現物背景とはいえ、
危険を背負ったオーバー・ヘッジだけに
心もとなく、
しかも売りの水準が
低く、低くなることは
戦いの場所が不利になるということだ。
世の中、
ものには相場というものがある。
時に、
その相場を踏みはずすこともあるが、
時間の経過、即ち日柄によって、
行き過ぎは訂正される。
この、時間というものは、
情報の伝達速度といってもよい。
大豆や投機に関心ある人たちが、
そんなに安いのなら買ってみようと、
関心が集まるのも、
一種の情報伝達による、
考えかたの変化、
これを人の気、即ち人気という。
輸大取り組み
三市場合計十七万枚オーバー。
根強い大衆買いである。
それが安値取り組みであるのが怖い。
納会前夜は悲観の極であったが、
予測と現実は裏腹に世の中動いていく。
これで、わが党も愁眉を開く段階。
恐らく早ければ、この月末、
遅くとも二月新甫→節分にかけて
奔然と上昇する場面を迎えるだろう。
信は力なりといった陸続と
新手の強力買い玉が参入しつつある。
大軍にまさしく兵略なしでよい。
買い玉引かされ呻吟の者、
しばしここ両日忍の一字。
投げるべからず。
小豆は大阪高納会。
だからどうというものでない。
相場は先のほうの限月
七千円台は有り難い売り場である。
いかにも出直りの格好で
強気に期待を持たせる線型なれど、
これが、ストトンと抜け落ちるから、
月末、新甫を、
よくよく用心しなければならないのだ。
●編集部註
この記事が書かれた当時、
大阪の投資日報社はキタとミナミの間、
船場のあたりにあった。
この付近は関西の商品先物取引会社の
支店が幾つもある。
引っ越しの手伝いで
蔵書庫に入った事がある。
風林火山は
和漢の教養のある人物であると共に
映画ヲタクで
ミリタリーヲタクでもあった
故に
〝兵略〟〝兵站〟といった用語が
文中に良く出て来る。
〝兵略〟とは軍事上の戦略を指す。
「大軍に兵略なし」というが、
我々はその代表的な例を
最近目の当たりにしている。
「ミセスワタナベ」
「キモノ・トレーダー」がそれだ。
高慢ちきな玄人がつけた揶揄だが、
恐怖の裏返しでもあった。