悪材料徐々に織り込み中 玄人筋は総弱気傾向 (2019.01.08)
昭和の風林史(昭和五七年十二月一日掲載分)
悪材料徐々に織り込み中
本筋としては底入れ近し、
大底待ちの小豆でなかろうか。
玄人筋は総弱気傾向。
大阪小豆の自己玉売り買いグラフが
七カ月ぶりにクロスして
売り建てが買いを上まわった。
この事は客筋が
下げ波動もこのあたりとみて、
ドテン買いにまわってきたことを物語る。
市場人気は玄人ほど弱くなった。
輸入枠はでることは確かだ。
現物は暖冬のせいもあって、
さっぱり売れない。
ホクレンあたり一体なぜ売れないのか?
と不思議に思っているそうだ。
不景気だから売れないのである。
また主だった投機家は
お金を失って仮需の手が出せない。
すべて理くつ通りである。
ならば収穫百二十万俵発表を
先まわりして
当面の戻りを売ればよいのか?
そこのところが難解だ。
『底が入った』とみる人も多ければ、
『底値百日七千円割れポトン』
とみる人もふえた。
一ツの指標として
三晶の買い玉が投げ終われば
大底という見得(けんとく)もできるが、
日柄で2月10日天井から10カ月の
12月10日前後が
本当の買い場になるような気がする。
三万六千二百円春天井から
気分的に一万円下げ
ということかもしれないが、
こだわることはない。
今の玄人の人気だと
二万四、五千円もあるような総悲観の
現実だが、
相場はその現実を徐々に
織り込みつつある。
従って、目先千丁戻し
(そんな戻りはないと誰もがいうが)を
気分的にやって、もう一度売られ、
さあこれから大崩れだ
という人気になったところが
12月の10日前後になるのでなかろうか。
判りやすい買い場というものが
あるとすれば先日の26日安値から
下千丁の七千円割れあたりほしいが、
そうはいかないのが相場である。
目先戻り待ちの売りもよいが、
本筋は大底待ち。
●編集部註
行間から、
市場の、投機家達の
憤懣やる方ない感じがにじみ出ている。
終わり良ければ総て良しというが、
終わりが全然よろしくなければ
どうなってしまうのか。
究極はあきらめの境地へと辿りつくのだろう。
60年代や70年代ほどの勢いはないが、
それでも80年代は今に比べると
映画業界に勢いがあった。
年末からお正月にかけて、
大作や話題作、人気作が
続々公開される時期だ。
ETやランボーの第一作は
この頃公開されている。
明けて新年になると
「男はつらいよ」の新作が
公開されるのも恒例だった。
米国ではこの時期から
アカデミー賞狙いの作品が
次々と公開され始める。
これは今も変わらない。