証券ビュー

森羅万象

高いところは すかさずつなぐ (2018.01.05)

昭和の風林史(昭和五四年十二月二十一日掲載分)
〝神経質〟な大豆市場
金相場が暴騰、ニューヨーク、ロンドン市場で
五〇〇㌦に肉薄する凄まじい勢いである。
シカゴ穀物は
引き続きOPEC総会眺めで神経質な動きである。
市場ではソ連の大豆二〇〇万㌧、
大豆油八万㌧買い付けのルーマが流れているが、
数量としてはいささか大き過ぎ、
商社など関係者は疑問視している。
ただ、イランの人質解放による米・イランの
対立緩和との予想も強まっており、
気迷いから大きくは動きづらい様子だ。
国内定期の方も目立った動きもなく
小浮動を続けている。
トラダックス、三井、三菱が
アトランティク積み(一~三月)で
三杯(約七万㌧)買い付ける意向―と伝えられるが、
もともとレイククローズの成約量も少なく、
たとえ成約されても
市場に大したインパクトを与えない―
との見方が支配的である。
あとは実に不透朋な中国大豆が
いつ成約を見るのか、
そして為替の動き次第―とあって
投機家も積極的に手を出しづらく、
模様眺めを決め込んでいる。
受腰がしっかりしているので
急落納会も考えづらいが、
OPEC総会での原油価格決定が
円相場にどう響くかに関心が集まっている。
情勢は混沌としているが、
ここは人気、地合いにつられて
安値売り込みは戒めたい。
小幅往来か
小豆 小豆相場は一部強気筋が
期先中心に買っているものの、
高いところはすかさずホクレン、農協筋が
つないでくる。
また、一月必着のザラ場約定も進んでおり、
値ごろ頼みの買い方には
いささか苦しい情勢のようである。
〝新穀の受け手難〟を見越してか、
取り組み内部要因に大きな変化もない、
先限で二万四千円ラインを突破したが、
感激のない新値であった。
年明けの結着までに、日にちもあり、
ここ当分は二、三百円幅の
もみ合いと見ておきたい。
●編集部註
 世の中、便利になって
暮らしやすくなるにつれ、
何かと生き難い世の中になって参りました―。
筆者の心に刺さったこの言葉が、
一体誰によって、何処で発せられたのかが
思い出せないでいる。
 江戸の御代、堂島米相場の商いは、
狼煙等のリレーで
大阪から東京に伝えられたという。
 日本のインターネット元年が80年代後半。
普及し始めた90年代は、
まだ画像一枚送るのに
四苦八苦していた期間の方が長かった。
 今の情報ツールに慣れ親しんだ人間が
この当時の相場と対峙したら、
多分勝てないだろう。
 ただ情報が多すぎるが故に、
この当時の人たちが今の相場と対峙して、
果たして勝てるだろうか。
 情に掉させば流される。所詮人の世は生き難い。