証券ビュー

森羅万象

売らず買わず 仕掛け妙味がない (2017.11.13)

昭和の風林史(昭和五四年十一月七日掲載分)
売らず買わず 仕掛け妙味がない
小豆は軟弱。砂糖は天井したみたい。
輸大も逆ザヤだが一応行き着いたように思う。
「一本の紅葉且つ散る庵かな 迷子」
昨日の当欄見出し「香港」の港が、
一部地区には「香海(・)」になっている。
ミスプリントである。
常識でも判るようなミスプリントを
する校正責任者の目はフシ穴か。
いまだかつて〝風林火山〟の見出しに、
こんな馬鹿げたミスプリントを
するような校正マンは当社にいなかった。
気を引き締めて校正をしないから、
大きな活字の誤りさえ目に入らない。
情けないと思った。
さて、小豆相場であるが、
気が乗らないうちに安い。
安いなら、どこまで安いか?というと、
これから下は、あっても千丁。
まあそういうところで、
身構えて取り組む相場のようには思えない。
精糖の相場が、海外は強いのだが、
国内相場の雲行きがおかしい。
線は綺麗な売りになっているから、
陽動買いをしても、
海外がある程度強張っても、戻り売りだろう。
精糖は、大きな相場だっただけに、
天井を打つにしても、
もう一回先限で二百二十円台に買われるような、
非常に強く見せる場面があってもおかしくないが、
11月新ポで天井したと小生は思うのである。
輸入大豆は、香港がオープンして、
香港マーケットに刺激を受けたような塩梅で
東京も出来高が増大した。
東穀の理事長から、香港取引所の理事長に、
香港取引所に大豆市場を開設する事は
困るというふうな、
苦情みたいな手紙が出されて、
現地関係者は、理解に苦しんでいたが、
香港商取理事長は、香港市場の活況は、
東京市場に活況をもたらすだろう―と、
東穀のおとなげない手紙を、残念に思う―と、
たいして問題にしているようでもない。
そりゃあそうだろう、国が違うのである。
ましてむこうは英国式の、自由な考え方である。
東穀にとっては切実な問題であっても、
お国が違うのだから、
文句をつけるなら外務省を通し外交ルートで
東穀の意志を表示すればよかった。
まあそれだけ〝黒船来たる〟の狼狽ぶり
と受けとられても仕方がない。
東穀あたりは、
まだ危機感のようなものを感じているが、
商取業界全般は香港商品取引所の事を、
深く考えられる力がない。
いずれわが商取界は、開国論や攘夷論、
佐幕、倒幕両派の激突が激しくなるだろう。
商品界の国際化のためには
一度は経験しなければならない〝陣痛〟である。
●編集部註
 平成の御代から、
この40年近く前の記事を読んで
思う事はただ1つ。
この業界に坂本龍馬はいなかった
という事である。
 小栗上野介がいなかった、
と表現するべきであろうか。
代わりに
鳥居耀蔵や井伊直弼のような人物は沢山おり、
桜田門外の変が起きなかった
と考えると判りやすい。