証券ビュー

森羅万象

大局を掴もう 来年は大相場だ (2016.12.07)

昭和の風林史(昭和四九年十二月五日掲載分)
大局を掴もう 来年は大相場だ
目先目先を考えるなといっても
毎節相場を聞いていると、ついそうなる。
相場から離れる事も必要。
「水増て※(いさざ)とれぬ日続きけり 円嶺」※魚へんに少
相場記者を長年やってきて、
たったひとつの事を悟ったような気がする。
筆者は昔、証券記者だった。
その後、もっぱら小豆専門である。
小豆相場は大阪に穀取が再開された時、
御祝儀の玉を出せというので、
わけもわからず手を出して以来、随分苦労してきた。
今でも小豆、手亡の各限別の日足と節足は引いている。
一時、ケイ線に熱中して、いろいろな線に凝ったものである。
なにを悟ったかといえば、
目先を追ったり、目先ばかり考えていては
相場で産をなす事は出来ないという事である。
広島の西田三郎商店に渋谷孝男氏という支店長がいる。
お酒の好きな方で剣道の達人だと聞いている。
この人が前々から広島で一杯やろうと
おさそいを受けているが、なかなか行けない。
新聞の配達の事でお世話になっているので
筆者のかわりに当社から他の人がお伺いした。
その時
『あの方は今年の手亡で一億円ばかり儲けました』
と教えられたそうだ。
西田三郎商店には各地の支店に有能な人物が配置されている。
そしてその人間性にひかれて安定したお客さんが多い。
そして、このように儲けている。
西田の真鍋社長は渋くて新聞の広告料など雀の涙といいたいが
蚊の涙ほどしか出さないが、
西田の店をこのように誉めるのは
なにも金銭にかかわりがない。
近ごろとみにオナシスみたいな風貌に
なってきた真鍋氏にしても真面目だ。
だから筆者は贔屓にする。
話が横道にそれたが、
今年の相場で今の店をふっ飛ばした相場師や
取引員経営者を多く見てきた筆者は
急に広島の西田三郎商店に行ってみたくなった。
相場で大儲けするには、ひとつは運がなければ駄目である。
相場記者の経験でそのことは嫌というほど見てきている。
しかし、運だけでは億単位の利益は手に出来ない。
そこに〝相場道〟というものがある。
〝相場道〟とはなにか。
相場には〝相場学〟と〝相場術〟と〝相場道〟がある。
学や術では時点、時点では儲かったりするが
結果はマイナスである。
相場道―この事を考えたい。
●編集部注
いまどき〝三角大福中〟といっても、
何の事やら判らぬ人が多いと思う。
城山三郎氏の「賢人たちの世」を読むと良い。
田中政権が倒れ、次期首相選びは難航を極めた。
最終的に自民党副総裁、椎名悦三郎が三木武夫を指名。
椎名裁定」である。
【昭和四九年十二月四日小豆五月限大阪一万七五〇〇円・三三〇円高/東京一万七四一〇円・二九〇円高】