証券ビュー

森羅万象

そういえば桜桃忌 06月19日 (2013.06.19)

金相場が面白くない。

買いを入れるお日柄には、いささか早いのか。

節目の夏至が、近付いている。

他郷にて のびし髭剃る 桜桃忌  修司。

今から104年前の六月十九日、

太宰治は、津軽に生まれている。

そして、今から六十五年前の六月十三日、

彼は東京の玉川上水に、愛人と一緒に飛び込んだ。

亡骸が発見されたのが、その六日後の六月十九日。

以来、この日は彼の作品にちなんで

「桜桃忌」と呼ばれている。

デカダンで、軟弱な印象を、もたれがちな作家なのかもしれない。

しかし『お伽草紙』を未読の方は、ぜひ一読されたい。

「かちかち山」などは、作品自体が鋭利な刃物で出来ている。

それはさておき、相場は如何でしょう。

何に反応するまでもなく、

今の金相場は「顔なし」相場である。

四月以降の弱保合いはペナント型に発展。

そのうち、宗久翁言うところの〝六月崩し〟か。

夏至あたりで、ドカッと下げきると、強弱がつけやすくなり、

人気面でも、回復の期待が持てるのだが…。

夏至の雨山ほととぎす聴き暮らし(虚子)。

金相場は、当面、小幅逆張り。戻り売りを主とした方法がよい。
特に、強く見えたところは売りであるが、

戻りを待つ間もなく、

気崩れ型に入るかもしれないと思っている。

ゴムも、白金も、五月の高値から、

崩れてしまった相場に、

買う気力も失せて夏しぐれ。

それとも、芭蕉の五月雨をあつめて早し最上川。

子規は「さみだれや上野の山も見飽きたり」と詠んだ。

国内商品は、底打つまで待とうホトトギス-か。