証券ビュー

企業レポート

BPOの業務拡大 福島印刷 10月10日 (2017.10.06)

10年後の足場固める 
業界デジタル化の中で活路見出す 
企業HPご案内   前回の企業レポート 
 福島印刷(7870)はテイクオフ。カウントダウンに入った。売上高5期連続ピーク更新の見通し。BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)中心に業務拡大が見込まれるためで、能力増強が一巡しシステムアップ。2、3年で償却・人件費負担増を吸収し純利益ピーク(01年8月期3億3300万円)更新も視野。20年振り上場来高値(1997年690円)更新を射程圏にとらえた。アップデートで拡大する企業の外部委託にこたえるもので、案件ごと設計や品質、セキュリティなど保証。前工程を集約し価格競争力強化に取り組み始めた。前期のIPDPサービス16億3100万円(6.2%増)、DMDPサービス35億8000万円(同%増)が相当し全体の75.6%を占める。BF複合サービス12億3700万円(2.2%減)、企画商印サービス4億3900万円(3.7%減)も需要と雇用を支える上で見逃せない。2012年コダックが連邦倒産法申請・上場廃止になって5年有余。写真フィルムや新聞雑誌がデジタル化(コンテンツ無料)の波に呑まれる中で活路を見出した。前期IPDPが順調な一方、主力のDMDPが予想を下回ったが、BPO拡大に伴う高付加価値サービスの寄与から2度利益を上方修正。減価償却6億7300万円(直前期5億9300万円)に対し、販管費13億7200万円(同13億9900万円)の改善により20.3%営業増益になった。今期も増収減益予想で愛想ないが、似たような経過をたどりそうだ。前期末、機械装置が50億3000万円にのぼり、流動資産24億7200万円2.03倍。設備投資も今期関連費用を含め前期と同水準の模様で、2018年(創業90周年)を境にBS・PLともにバランスを取り戻すとみられる。社運好調で安定期。下畠社長(62)も同運だけに100周年を先取り。会長(63)には次の100年もかかっている。2015年に廣済堂(7868)と業務提携を発表して2年余り。廣済堂が10月に本社を移転したほか、双方さいたまサテライトを足場に材料含み。連携の輪が広がるとパワーアップにつながる。
 2018年8月期(非連結)は、売上高70億7600万円(2.7%増)、営業利益1億3000万円(68.3%減)、経常利益1億4200万円(65.9%減)、純利益9000万円(69.5%減)の見通し。配当は、前期12円(1円増配)に戻し10円(中間5円)の予定。設備投資6億1600万円(前期11億5500万円)の計画。前期末の従業員409人を数え人材育成に傾注。メーリングサービス拡大に必要なIT系知識を蓄積するため、資格取得支援制度を全社展開している。今年5月上場20年を踏まえ、次のステップに入った。北陸と首都圏に官公庁、上場企業中心に主要顧客を持ち脱皮しきり。10年後の足場を固めている。

>>購読ご案内