証券ビュー

森羅万象

昭和の風林史 (昭和四七年七月二十八日掲載分) (2014.07.30)

意地も人情も 相場にゃ勝てぬ

敗け犬を、どつきまわしている売り方。
これが相場というもの。
買い方に声なし。黙して語らず。

「業苦呼起す未明の風鈴は 波郷」

納会を見て、市場は暗澹たる気持ちにおちいった。

>>続きを読む

昭和の風林史 (昭和四七年七月二十六日掲載分) (2014.07.29)

天神底を構成  出直り案外近し

今のような状態の相場が今週いっぱい続くと
大底を構成して、出直りにつながるであろう。

「みづうみの夕焼消えし松江かな 米城」

今週、このあたりで相場が小高下していると、
底が入ってしまうだろう。

>>続きを読む

昭和の風林史 (昭和四七年七月二十四日掲載分) (2014.07.28)

天神底と見る 陰の極限を這う

天神さんに願かけて天神底になりますように。
きょうは宵祭り。
23日、日曜は大暑。節である。

「梅干してあたりにものの影もなき 風生」

今にも降りそうな空模様。

>>続きを読む

昭和の風林史 (昭和四七年七月二十二日掲載分) (2014.07.25)

ど壺にはまる 売り方大底叩く

なにひとつ強気する材料がないということが相場の世界では、なによりの買い材料になるのだ。

「土用波はるかに高しみえて来て 万太郎」

市場は完全に弱気になってしまった。

>>続きを読む

昭和の風林史 (昭和四七年七月二十一日掲載分) (2014.07.24)

戦況不利なり だが必勝の信念

上空を飛ぶキラキラしたB29爆撃機を見る思いである。

腹だたしい買い方。男は黙って我慢する。

「夏来てもただ一つ葉のひとつかな 芭蕉」

手一杯筒一杯買った買い方。

>>続きを読む