証券ビュー

森羅万象

兵站(ロジスティックス) 存続の問題 (2019.01.10)

昭和の風林史(昭和五七年十二月三日掲載分) 
ガリバー的T社輸大買い
非常に危険な輸大市場である。
相場強弱だけでなく
業界存続の問題を含んだ危機だ。
輸入大豆市場が緊張している。
例のT社買いが継続され、
一説には三万枚近い買い玉が、
はまっているという。
三市場15万枚の
取り組み(片建三万枚弱)のうち、
これだけの買い玉が一本の筋となると、
市場規模の大きい輸大市場であっても、
影響は大きい。
伝え聞くところT社N社長は、
買い玉五万枚目標。相場六千円。
百億、二百億は取れるだろう―と
スケール大きい計画を語っているそうで、
商取業界は、敵地だから、
敵の陣の中で戦う以上は負けない―とも。
15軍牟田口将軍のインパール作戦は
ジンギスカンの
『敵地に糧を求める』故事に
ならった作戦だったが大敗した。
T社は商取界のカードを読んでいる。
中国大豆の20万㌧入荷は
一度に入るものでない。
シカゴ逆ザヤでは
IOMの輸入契約も進まず、
まして商社の穀取離れは
当分続くとすれば、
六市場の受け渡し玉が枯れるし、
輸入中国大豆は実需向けに確保される。
また、10月、11月納会
受けた仕手筋の買い玉を
タンクする資力のパイプが太ければ、
大きな市場も小さな市場。
定期は売り方の玉負けで煎れ続ける。
取り組みは太り大衆は値頃感で売る。
六千円相場も夢でない―と思うわけだ。
されど、T社の思惑が成功すれば
取引員自己玉大量売りの現在、
業界は資金を吸い上げられ立ち枯れる。
逆に、ふくらませるだけ
ふくらんだT社玉を
相場暴落が襲った時は、
六本木小豆の二の舞いになりかねない。
違約店の三、四社はあるだろう。
このように
危険をはらんだ今の輸大相場である。
業界は、この事について
まだ震撼していない。
恐るべきはT社の存在だ。
●編集部註
 戦争で最も大事なのは、
戦力ではなく
兵站(ロジスティックス)である。
 腹が減っては戦は出来ぬ―
という単純な話ではない。
それはパゴニスという人が
書いた「山・動く」という本を
読むと判る。
湾岸戦争の時、砂漠の地に
何万もの兵隊を、
その兵隊が使う武器や車両、
更には物量にして億単位の食料を
どうやって届け、
撤退となった時にどのように
米国に持ち帰ったかが書かれている。
 牟田口廉也は
全く兵站を考えていなかった。
現地で牛を調達し、荷物を運ばせて、
その後に食料にするという作戦を
立案するが日本の牛と扱いが違い。
輸送手段にも食料にも
ならなかったという。

日柄の薬 相場はもっと先を予見 (2019.01.09)

昭和の風林史(昭和五七年十二月二日掲載分) 
小豆の買い場徐々接近中
小豆は大底を入れたがっている。
買い場接近中だから、
買い場をゆっくり狙うところ。

>>続きを読む

悪材料徐々に織り込み中 玄人筋は総弱気傾向 (2019.01.08)

昭和の風林史(昭和五七年十二月一日掲載分)
悪材料徐々に織り込み中
本筋としては底入れ近し、
大底待ちの小豆でなかろうか。
玄人筋は総弱気傾向。

>>続きを読む

空漠の中 腕組んで底入れ待つ (2018.12.28)

昭和の風林史(昭和五七年十一月三十日掲載分) 
腕組んで小豆底入れ待つ
気を抜いたようなところだった。
小豆の底入れを
腕組みして待てばよいだろう。
納会済んで緊張がほぐれ、
なんとなく空漠とした小豆、大豆の市場だった。
そして眼前に早や師走。

>>続きを読む

「まだ」が囁かれだしたら「もう」なのだろう (2018.12.27)

昭和の風林史(昭和五七年十一月二九日掲載分) 
小豆は大底待ちの姿勢で
小豆は大底待ちの段階だと思う。
実勢はまだ悪いが、
人気が弱くなり過ぎている。

>>続きを読む