「その中の噂の人といて涼し 汀女」 (2016.07.26)
昭和の風林史 (昭和四九年七月二十四日掲載分)
< 東京の空は秋のように爽やかだと
電話のついでに教えてくれた。
大阪も、この二、三日は初秋のように涼しい。
長期予報では今年は秋が早いという。
>>続きを読む
昭和の風林史 (昭和四九年七月二十三日掲載分)
目に見えて弱気がふえているが
相場は逆に爆発しそうだ。
物の値段として二万円が妥当な小豆。
「麦茶冷し井戸より上ぐる音すなり 圭岳」
クロウト筋は小豆相場に対して警戒心が強い。
>>続きを読む
昭和の風林史 (昭和四九年七月二十二日掲載分)
古品限月本命 小豆相場暴走へ
遠からず小豆に爆発的な買い気が集中するだろう。
しかも小豆の古品限月が割り出す。
「子供らの英語の窓の花葵 汀女」
手亡は仕方ないというムード。
行くところまで行かねばならない。
利食いしてみたが、存外固い。
それで買い直したという相場だ。
次は小豆に火が付く。
去年は八十万俵の在庫があって、
しかも豊作型の天候を七月13日二万円指呼の間に買った。
巨大な仕手の介入と、過剰流動性資金の市場流入。
そして世界的な穀物不足、加えてインフレである。
今年は小豆の在庫四十万俵。去年の半分だ。
しかも現実の不作である。
低温、日照不足がこの先も続けば凶作である。
人々は、なぜか強気になれない。
インフレ、地価上昇は、
昨年のテンポよりも激しい。
政府も凍結物資の価格をほどかざるを得ないありさまだ。
小豆相場は値ごろを気にしていては今年の場合、
手を出す事が出来ないだろう。
結局、凶作決定的という時点で
天井を打つ相場と見ておけばよい。
それまでは強烈に強気一貫である。
山梨商事の霜村昭吾氏は
『シカゴの穀物相場も底打ちしたようだ。
イリノイ州の天候は
北海道の天気より悪い状況が続いている。
ピービーンズにしても古品で
六〇キロ二万三千円以上である。
グレード・ノーザンのNo.1など品物が無い。
手亡にしても小豆にしても、
予想もしない大相場が展開するだろう』
帯広の積算気温は39年凶作年よりも悪い。
39年帯広の小豆は反当たり
〇・三三俵の収穫(全道平均〇・八俵)だった。
手亡は今となっては大衆筋は怖くて手が出ない
(本当は判りやすくて早いのだが)。
従って凶作人気の買い気は小豆に集中しよう。
小豆が今のカタマリを上に抜いてくると、
二万円抜けば火の玉である。
そして手亡同様古品が割りを出すだろう。
凶作年(49年産)の新穀よりも
豊作年(48年産)小豆の古品のほうが
品質は安定している。
現物を持つなら梅雨も明けるのだし、
昨年産に人気が集まるだろう。
今週あたりから、
いよいよ小豆本来の派手で活発な相場が展開されよう。
まだ弱気が多く、買いにくい
という市場だから強気有利なのだ。
●編集部注
ここからもうしばらくすると、
米国でニクソン大統領が辞任する。
そのころ日本では
スカイダイビングで死亡事故が起こる。
そんな転がり落ちる相場が間もなく始まる。
【昭和四九年七月十九日小豆十二月限大阪一万八一一〇円・六〇円高/東京一万八八五〇円・一〇〇円高】
昭和の風林史 (昭和四九年七月十九日掲載分)
手亡天井せず 小豆爆発高あり
手亡は天井していない。
八百円ほどの押し目は好買い場になろう。
小豆も買いのままで勝負。
「泡盛や汚れて老ゆる人の中 友二」
去年の七月13日に小豆相場は大天井を打っている。
東京先限一万九千七百三十円。
市場では手亡の週間足の本数(日柄)を読んで、
かなり気にしていた。
手亡は天井したのではないか?と。
筆者は、この手亡相場は
まだ天井していないと見る。
もう一度高値を取りに行くだろう。
押して八百円。
今の手亡相場は新穀限月で見るより
古品限月で見るほうが判りやすい。
17日の高値は、
10日(10月限)S安で叩いた押し目幅の
倍返し地点で、傾向斜線帯70度の帯の
上限を上抜いた利食い線。
そして現在までのところ手亡の呼吸は
八百円幅である。
従って押し目八百円以上は、
成り行き買いで金の延べ棒になる。
手亡新穀先二本は一万八千円に遠慮している。
ピービーンズなどの輸入採算圏内に入るからだ。
11月限一代を見るとS高四本打ち上げて
S安一本。
あと抜かずのS高二本をぶっぱなして
浅く押したところだ。
棒上げ四千丁。大きな相場であった。
それだけに警戒人気が強い。
だが未だ天井せず。手亡は押し目買い絶対だ。
小豆はどうか。
目下の小豆は欲求不満型である。
欲求不満を放置しておくと〝ウツ病〟になるか、
ハイジャックでも仕出かして血を見る。
ダンゴで〝もちあう〟こと23本。
このダンゴ型のカタマリをほぐすには
千五百丁ほどの棒下げか、
逆に千五百丁日を噴くしかない。
上か下かの可能性を考えてみる。
日柄では下げる時期と見る人もある。
よし、仮りに下げたとする。
その時、穀物市場の投機家は、
成り行きで買うだろう。それがクロウトの手だ。
下げる事によって勢力が破れ、相場は若返る。
即ちショック療法である。
逆に噴き上げた時は一体どうなるか。
二万三、五百円どころ天井を打つかもしれない。
小豆は
暴落よし、暴騰よしのノコギリ相場になっている。
輸入発券という材料も相場は織り込みつつある。
発券による瞬間的な下げは、
下げ幅が大きいほど
反発がきつくなると見ておくべきだ。
弱気の多い市場である。
人も自分も同じ気分の時、気を転ずべし。
●編集部注
「もう」は「まだ」なり。
「まだ」は「もう」なり。
いったいどっちやねん。
ボヤキにも似たそんなつぶやきをした人が、
昔いた事を思い出す。
相場は終盤に入った。
【昭和四九年七月十八日小豆十二月限大阪一万八七五〇円・一六〇円安/東京一万八七五〇円・一一〇円安】
昭和の風林史 (昭和四九年七月十八日掲載分)
次は小豆の番 沸騰高を秘める
最終的に小豆が暴騰する。
手亡は行き着くところまで止まらない。
冷夏凶作は決定的だ。
「酌婦くる灯取虫より汚きが 虚子」
台風八号による集中豪雨で
国鉄東海道線が長い間不通だった。
その間、新聞輸送はトラック便に切り替えた。
しかしトラックによる輸送貨物が急増したり、
国道の渋滞などで配送は遅延した。
やっと汽車便の受けつけが再開されるや
次は山陰地方の集中豪雨で
国鉄ダイヤがまた狂った。
新聞が、その日のうちに配達できない地区が多い。
東京送りは航空貨物で夜の内に発送するが、
気象状況が悪かったり、
ハイジャック事件などで混乱した。
新聞が届かないという連絡を受ける。
そして台風九号の進路が嫌な予感を与える。
当社は、あらゆる方法を駆使して
新聞の発送、配達を
遅滞なく行うよう日夜努力している。
北海道も低温予報が出るほどの異常気象だ。
すでに手亡の作柄は絶望的と伝えて、
この日も相場は古品限月の自粛、
あるいは売買停止、張り付け天井であろう。
もしそうでなければ輸入の積極化、
供用品の優遇、建て玉、売買枚数の制限、
踏み一巡による天井打ち
というコースを辿るかもしれない。
小豆のほうは、
手亡高に刺激されて少しずつ硬化している。
小豆も結局は二万円突破
というコースを辿るだろう。
総需要抑制、投機資金枯渇など、
相場が熱狂出来ない背景は充分に認められるが、
四十九年産の不作が決定的な時だけに
将来の事を考えなければ、
一万八千五百円を割り切れない
という底堅い相場を見直される時が必ずこよう。
現在の小豆は
上昇エネルギーを蓄積している格好である。
古品在庫の圧迫、輸入発券、実需不振―
という相場の足を引っ張る要因はあるけれど、
それらは徐々に織り込まれつつかる。
結局は新穀の収穫減
という大きな存在の材料によって、
買い人気が爆発し、
大々的な踏み上げになるだろう。
下げるものなら下げている相場である。
下げきれないという相場の背景と
性格を見つめる時でなかろうか。
小豆は必ず急騰する。
●編集部註
イヤハヤ大変である。
紙媒体であるが故に、
新聞の配達は雨にめっぽう弱い。
今でさえ大変なのだ。
これが四十年以上前となると、
その苦労たるや如何ばかりか。
台風一過、苦闘する相場は
突然、買い方に快晴をもたらす。
ただ天井三日底百日とはよく言ったもので、
その後の下げがエゲつない。
千五百円強の下落がある。
【昭和四九年七月十七日小豆十二月限大阪一万八九一〇円・一四〇円安/東京一万八八六〇円・一九〇円安】