後半光明見出す 福島印刷 4月19日 (2021.04.16)
増収確保し採算も改善
IPDPとDMDPの仕込み本格的
企業HPご案内 前回の企業レポート
福島印刷(7870)は底入れ。コロナ禍、差し引きプラス。後半光明を見出した。例年同様第2四半期黒字転換によるもので、第3四半期IPDP(事務通知関連)需要期入り。
>>続きを読む
コロナ後が視野に シンポ 4月14日 (2021.04.13)
若手が次世代をリード
世界シェア№1の次が新たなテーマ
企業HPご案内 前回の企業レポート
シンポ(5903・JQ)は前向き。後半強含み。コロナ後が視野に入った。2月5日の上方修正によるもので、外食産業の深刻な落ち込みに対し焼き肉需要が根強いためだ。
>>続きを読む
新体制で変化に呼応
デジタル化とネットワーク拡大
企業HPご案内 前回の企業レポート
岡谷鋼機(7485)は3期ぶり反転。前期後半持ち直し横ばい圏。新年度増収増益の見通し。製造業中心に生産回復が見込まれ、DXやカーボンニュートラル、次世代自動車など関連投資出番待ち。ビジネスチャンスとみられる。
>>続きを読む
新年度続伸の構え マキタ 4月6日 (2021.04.05)
何が起きても覚悟の上
ストロングカンパニーが長期目標
企業HPご案内 前回の企業レポート
マキタ(6586)は好調。前期、連結後半上振れ。新年度続伸の構えだ。昨年10月30日と今年1月29日の修正発表によるもので、国内外コロナ感染拡大にかかわらず同年度末確り。
>>続きを読む
中長期大化けも Gパッカー 3月30日 (2021.03.29)
連結最高益の折り返し
コロナ後10~20年記録更新続く
企業HPご案内 前回の企業レポート
ゼネラルパッカー(6267)は減収増益。連結最高益の折り返し。コロナ後楽しみだ。3月1日の修正発表によるもので、海外案件下期繰り延べとコロナ禍一連の販管費改善が主因。
>>続きを読む