証券ビュー

企業レポート

スタートダッシュ 今村証券 9月22日 (2021.09.21)

世代交代の輪広がる 
4月に上場来高値を更新し青天井
企業HPご案内   前回の企業レポート  
 今村証券(7175・JQ)は好調。コロナ禍、4~6月期スタートダッシュ。8月からペースが上がった。連続ピーク更新の見通し。2019年の社長交代(35年ぶり)を受けたもので全社一丸。3月創業100年を数え記録ずくめ。

>>続きを読む

10年先の初動 名古屋電機 9月14日 (2021.09.13)

連結最高益計上し一服 
情報板から脱皮し業容拡大中
企業HPご案内   前回の企業レポート  
 名古屋電機工業(6797)は堅調。前期連結最高益を計上し一服。10年先の初動とみられる。コロナ禍、主力の情報装置(4~6月期15.1%増収)、検査装置(同100.0%増収)揃って高水準。

>>続きを読む

次の幕上がった 中央紙器 9月7日 (2021.09.06)

コロナ前に見合う水準
2025年ビジョン前半飛ばす
企業HPご案内   前回の企業レポート
 中央紙器工業(3952)は復調。コロナ前の生産に見合う水準。7~9月期緊迫している。筆頭株主トヨタ(7203)が9月4割減産を表明。

>>続きを読む

24日から新体制 シンポ 9月1日 (2021.08.31)

中長期スケール拡大 
新規参入加速し2極化の過渡期
企業HPご案内   前回の企業レポート  
 シンポ(5903・JQ)は上振れ。中長期スケール拡大。ロングランになった。コロナ禍、ピンチがチャンス。外食産業で焼肉が唯一勝ち組といわれ、既存店の改装や改築、ダクト清掃などメンテナンスのほか、

>>続きを読む

急がば回れ 文溪堂 8月26日 (2021.08.25)

連結最高の滑り出し 
教育ICTハイブリッドで対応
企業HPご案内   前回の企業レポート  
 文溪堂(9471)は尻上がり。4~6月期連結最高の滑り出し。中長期ビジネスチャンスだ。小学校2020年度・中学校21年度から新学習指導要領実施。コロナ禍、臨時休校を受けてGIGAスクール構想(教育ICT・1人1台端末)が

>>続きを読む