クライマックス二段構え 売るために上げ買うために下げる (2011.08.26)
買い一巡後伸び悩み、後場一段高になった。26日にFRB議長講演を控えているためで、24日に米CMEが証拠金を27%引き上げた金先物の急落も手がかり。市場はムーディーズの格下げに対し、むしろ逆に反応している。結論からいえば、
>>続きを読む
格づけ機関が日本挑発 円は最強の金先物より25%強い (2011.08.25)
23日NYダウ322ドル、ナスダックも100ポイント戻しカウントダウン。日経平均は、高寄り後戻り売りに押された。同日米東岸バージニア州ミネラルでM5.9の地震、原発2基運転停止が伝えられたほか、24日寄り前ムーディーズが日本国債をAa2からAa3に格下げ。買い一巡後見送られた。禁断症状に陥った米国の動揺が伝わってくる。バージニアを人工地震といわないまでも、S&Pの米国債格下げから2週余りでムーディーズも動いた。影響は露ほどで円ドル76円台後半のまま。日経平均も落ち着いたもの。
>>続きを読む
クライマックス迫る 円と金先物通じて日本のペース (2011.08.24)
下げの第2波途上。持ち高調整の買い戻し。5日ぶり小康を取り戻した。円は政府・日銀の介入を警戒し小反落したが、NY金先物が22日1917ドルをつけ新高値。26日FRB議長講演を見越し、さらに追加緩和を織り込む動き。クライマックスが迫っている。米政府は8月2日期限の債務上限引き上げにこぎつけたが、国債の外国依存度が約5割を占め増発余地が小さい。一方、FRBも昨年11月の追加緩和で6000億ドル米国債を買い取りバランスシートが水膨れ。3度目は買い取り余地が小さくなっているためだ。
>>続きを読む
26日挙げてガチンコ 8月のパニックをモノにすること (2011.08.23)
売り先行から小戻し、後場再び売られた。22日、日経の伝えた政府・日銀円売り単独介入準備が前場の手がかり。外資は寄り付き売り1630万株、買い900万株にとどまった。19日75円95銭を付けた円ドル相場が一服し、同日1881ドルまで急伸した金先物の独壇場。東京金は4644円の新高値という。一本調子できており、25~26日要注意と述べた。
>>続きを読む
まさかの安値で挨拶 日経平均8521円が目安 (2011.08.22)
下げの第2波が始まった。18日NYダウ419ドル安、ナスダック131ポイント安、さらに金先物1822ドル(28ドル高)によるもの。金先物は4日連騰だけに25~26日要注意。急騰の反動が予想される。相場は値幅より日柄といわれ、18日述べた26日ないし29日が次のポイント。19日にTOPIXが3月15日の年初来安値(766.73)を下回り、日銀のETF買い入れを材料に下げ渋った日経平均も追随。
>>続きを読む