証券ビュー

アンコール伊勢町

来年の走り胸突き八丁 掘り下げると都合の悪い材料も (2023.12.29)

 5日ぶり反落。日経平均小陽線の引け。胸突き八丁だ。27日米主要3指数続伸を受けたもので、実質新年相場入り。引け後、先物が安い。27日、日銀が易々金利を上げず。タイミングが近い。慌てずと思わせぶり。

>>続きを読む

タイミングが近い慌てず 無事乗り切ると局面が一変する  (2023.12.28)

 全面高。日経平均小陽線の引け。NYに続いた。米主要3指数反発を受け、暮れの持ち高調整が年明け祝儀相場に早変わり。一時7月高値3万3753円を抜いた。

>>続きを読む

どれもこれも先送り 年末年始破戒と再生巡り巻き戻し (2023.12.27)

 まちまち。日経平均小陽線の引け。NY待ちだ。前週冬至正中点を折り返し、今週矛先が変わり来年の走り。クリスマス明け持ち高調整とみられる。プライムの出来高10億4800万株、売買代金2兆5600億円。

>>続きを読む

今週から矛先変わる 新冷戦が踊り場迎え日本に分がある (2023.12.26)

 週明け小幅続伸。日経平均小陰線の引け。一進一退だ。欧米のクリスマス休暇を受け手詰まり。前週末ダウ18ドル安が冬至正中点の折り返しを示唆。持ち高調整とみられる。

>>続きを読む

火中の栗を拾うところ 来年1~3月第2幕が上がる運び (2023.12.25)

 前週末小反発。日経平均小陰線の引け。来年の走りだ。22日、ダウ18ドル安(前日323ドル高)が冬至正中点の折り返し。昨年10月を底に62週を数え、19乃至38週持ち高調整が予想される。

>>続きを読む