日計りのセンチメント 数年後に世界的な金融統制 (2013.06.11)
4日ぶりに急反発。日経平均が高値引け。前週末の不安が後退した。シカゴの6月物が520円高で引け前、後場通して買い戻しが入った。7日発表された米雇用統計の反応がちぐはぐで売りよし、買いよし、見送りよし。一事が万事センチメント、日計りで動いている。日本もリフレに取り込まれ、「ブラックマンデー」の演習に参加。5月23日から6月7日まで為替、債券、株もたれ合って三竦み。
>>続きを読む
ブラックマンデーの演習 取り込まれ餌食になりかけた (2013.06.10)
大荒れのまま、前週末米雇用統計発表。まだ収まらず為替、債券、株もたれ合って三竦み。上げも下げも一方通行で異次元の作用、反作用といわれる。今秋にも予想される「ブラックマンデー」の演習。4月15日NY金先物、5月23日以降日経平均然り。FRB、ECBと日銀計700兆円の緩和マネーによるものという。米国と日本の国債残高が対GDP比で第2次大戦当時と並ぶ異常事態。
>>続きを読む
6、7月処理先決に 第1ラウンド終了し戻り売り (2013.06.07)
>>続きを読む
参院選が最大の焦点 個人自ら考え行動する時代に (2013.06.06)
4日戻した矢先、日経平均6月物が90円安で始まり嫌な予感。全面安になったNY市場が足かせ。後場寄り後、事前に流れていた成長戦略が首相講演の範囲にとどまり材料出尽くしになった。先物のほか現物にも裁定解消売りが出て大引け安い。このため、昨年11月に次ぐ成長戦略と株高の取引ご破算。7日米雇用統計発表を受けてあく抜けの有無が注目される。
>>続きを読む
6、7月利食いよし 選挙前出来上がるアベノミクス (2013.06.05)
前場中頃売り一巡から反発。主力中心に戻した。後場も堅調、引けにかけて一段高。銀行、証券、不動産の値上がりが目立つ。ドル100円割れ、ユーロ130円どころの円高。10年債利回り0.865%(+0.060)で小動き。前日、日経平均が黄金分割の目安1万3385円を切ったため、自律反発とみられる。
>>続きを読む