証券ビュー

アンコール伊勢町

既得権と新勢力の戦い 毎日情勢が変わり世紀の踊り場 (2013.12.11)

円安に拘らず反落。利食い売りをこなした。前日NYダウ5ドル高に対しS&Pピーク更新。伸び悩んだことも事実。主力中心に見送られた。一方、JQやマザーズで新興ネット株が餅つき相場。古参にとって初物ばかり。■■■■(****)

>>続きを読む

前例のないプログラム 大回り3年、偏に適応あるのみ (2013.12.10)

週明けも高い。主力中心に買い戻しが入り日経平均高値引け。ドル103円、ユーロ141円台の円安が支援材料になった。前週末雇用統計発表を好感したNYダウ198ドル高の煽り。先物・オプション取引主導でピンとこない。雇用統計改善を手掛かりに量的緩和縮小を好感したというが、

>>続きを読む

円安株高の方程式本物 来年1、2月決定的な材料出る (2013.12.09)

前週末高い。引け持ち直した。NYダウ5日連続安が響き後場中頃まで用なし場面。ドル102円、ユーロ139円台の円安に振れ円安株高の方程式。年金保険料を

>>続きを読む

出来レースにブレーキ  米中、日本の政権も張り子の虎 (2013.12.06)

6日の国会会期末、米雇用統計発表を前に持ち高調整売り。逆回転している。秘密保護法、TPP、防空識別圏など出来レースにブレーキ。立案者のプログラム通りいかないためだ。米中、日本の政権も

>>続きを読む

クライマックス1、2月  米中に余裕なく騙しに乗るな (2013.12.05)

NYダウ3日連続安を受けて反落。餅つきが始まった。10時20分、日経平均先物が大口売りに値を消し、裁定解消を伴う現物売りが出てよし。一時423円安まであり、その後下げ渋った。6日に秘密保護法成立を巡り国会の会期末、同日

>>続きを読む