証券ビュー

アンコール伊勢町

やり場のない調整入り 11~20日ノアの方舟になり得る (2024.03.11)

 前週末反発。日経平均小陰線の引け。後場息切れだ。8日ダウ68ドル安(7日130ドル高)に跳ね返り、夜間取引で720円安の3万8790円。株のほか債券、為替、金利など逆回転。持ち高調整とみられる。

>>続きを読む

今年の賃上げ5.85% 次のテーマも具体化する運びに (2024.03.08)

 3日連続安。日経平均大陰線の引け。後場一段安だ。3日ぶり米主要3指数反発を受け最高値を更新する一方、3月にも日銀がマイナス金利を解除する旨伝えられ円高再燃。

>>続きを読む

共倒れ危機がチャンス 維新と関ケ原にも匹敵する転換点 (2024.03.07)

 小幅続落。日経平均小陽線の引け。後場持ち直した。米主要3指数続落を吸収しTOPIX続伸。前日同様高値圏で底堅い。ビットコインと金先物が最高値を更新し理不尽なリスクヘッジ。

>>続きを読む

これから10年全盛時代 日本の製造業が世界経済をリード (2024.03.06)

 3日ぶり小反落。日経平均小陽線の引け。後場下げ渋った。4日米主要3指数反落を受けたもので、TOPIXの反発が主因。2719(+13)で引け34年ぶり高値更新。主力の一角が買い直された。

>>続きを読む

外資が因縁玉肩代わり 国内でも米国M7を巡り宝探し (2024.03.05)

 週明け続伸。日経平均小陰線の引け。4万円大台を突破した。1日米主要3指数続伸、夜間取引4万0190円によるもので、バブルの因縁玉を消化している。2月を境に小回り3ヵ月。

>>続きを読む