例年節分前後にふるい 弁証法で首相の靖国参拝プラス (2014.01.17)
買い一巡後反落。先物、裁定解消売りに現物も安い。外資のポジション調整によるもので、1〜3月個人の買い越しが見もの。節分前後次の幕が上がる。
>>続きを読む
靖国参拝でゴール迫る 今年、来年も前半で決まりそう (2014.01.16)
5日振りに反発したNYダウに連動。ヘッジファンドの買い戻しが伝えられ日経平均高値引け。主力中心に先物、裁定取引が目立った。昨年12月米小売が予想以上、
>>続きを読む
2015年が極限値 年明け急落の前触れを探る (2014.01.15)
3連休明け日経平均489円安。発会382円安に次ぐもので、先物・裁定解消売りに全面安。円売り持ち高ポジション調整の跳ね返りとみられる。
>>続きを読む
節分にかけて窓埋め 首相強運が偽らざる支援材料 (2014.01.14)
年明け週足陰線を引いた。発会いきなり日経平均382円安。NYダウも頼りなく何かの前触れとみられる。節分にかけて窓埋めが課題。10日のSQ値1万5784円(昨年12月1万5303円)に対し、
>>続きを読む
今年に限り金先物殺し 似て非なり午尻下がりと来年前半 (2014.01.10)
一夜明けて反落。先物、裁定解消売りに安い。東証一部の値下がり1025、値上がり595という。米長期金利が3%に迫り、8日FOMC議事録に市場の混乱を懸念するFRB幹部の様子が伝えられた場味。再び
>>続きを読む