春一番吹けば三寒四温 半年、1年後を巡るメッセージ (2014.01.31)
再び全面安。比較的商いを伴って下げた。4.5%利上げに拘らずトルコリラが下落。新興国の通貨不安拡大を嫌気している。28日引けが甘く、29日急反発したものの薄商い。
>>続きを読む
都知事選の影響大きい 2月10日吹く風が兜町の春一番 (2014.01.30)
叩いた挙げ句に買い戻し。全面高になった。早朝トルコ利上げを受けたもので、前日述べた日経平均の半値戻し1万5600円。あと200円に過ぎない。節分にかけて日足、週足窓埋めが予想され、
>>続きを読む
20世紀売り21世紀買い 日経平均1万5600円が目安 (2014.01.29)
先物、裁定解消売り一巡。買い戻しが入り高安まちまち。もみ合いになった。新興国の通貨急落一服、中国のシャドーバンク破綻回避も伝えられ、間際になって
>>続きを読む
節分にかけて窓埋め 好決算発表手掛かりに急反発 (2014.01.28)
週明け全面安。前週末NYダウ318ドル安を持ち越し、先物、裁定解消売り。日経平均304円安(騰落率-1.9%)を受けたもので、一時円ドル101円台をのぞく動転振り。忽ち
>>続きを読む
叩いた挙げ句買い戻し 何もしないと日本に分がある (2014.01.27)
前週末全面安。円売り株買いの巻き戻し。欧米、アジアも総すくみだ。アルゼンチンやトルコの通貨急落、春節を控え中国の金融不安再燃、ミセス・ワタナベのドル買い後退などまことしやか。日経平均3月限が売られ、
>>続きを読む