GDP発表織り込み中 14日以降8日の下げ取り戻す (2014.08.11)
前週末大幅反落。全面安になった。ウクライナ問題を巡る経済制裁の応酬、ECB総裁の欧州景気下振れ発言、米大統領のイラク限定空爆承認など先物売りに拍車。持ち高調整からヘッジ売り、
>>続きを読む
並々ならぬ今夏の思惑 相場もルーズベルト・ゲーム (2014.08.08)
前場見送られ模様眺め。後場中頃から引けにかけて反発した。ロイターがGPIFの日本株比率引き上げを伝えたという。脚色した印象だが、以前から9月動くといわれ異論ない。前日、日経平均が25日移動平均割れ。
>>続きを読む
サマーラリ―長丁場 8月13日から11月17日まで (2014.08.07)
持ち高調整売り一色。日経平均5日連続安。25日移動平均を割り込んだ。8日SQ,13日4~6月期GDP発表を織り込む動き。5日NYダウ139ドル安を受け、
>>続きを読む
旧盆明け繰り上がる 持ち高調整続くが寄りを戻す場面 (2014.08.06)
買い一巡後持ち高調整売り。JQ,マザーズも崩れ引け全面安になった。日経平均4日連続安。25日移動平均1万5224円に接近。旧盆前に正念場を迎えた。
>>続きを読む
危機を買い安堵を売る 隘路にはまり日中首脳会談具体化 (2014.08.05)
週明けも安い。前週末NYダウ69ドル安、円高に振れたのが主因。売り一巡から下げ渋り引けにかけて甘くなった。手掛かり難に違いないが、前週明らかになったマレーシア機「撃墜」の主犯がウクライナ極右政権のジェット戦闘機とわかり、
>>続きを読む