証券ビュー

アンコール伊勢町

消費税の顛末足かせ 9〜11月が今年のクライマックス   (2014.09.01)

 前週末下げ渋り。引け円安に振れ買い戻しが入った。月末と重なり持ち高調整売り。8月30日から9月1日まで米国3連休とあって及び腰。週足、月足も

>>続きを読む

循環論で割安な日本株 地政学リスクが後退すると安い (2014.08.29)

円安一服。輸出関連が売られ再び手詰まり。一部始終見送られた。29日、失業率、全国消費者物価指数、鉱工業生産など発表待ち。

>>続きを読む

9月もジンクス破り NY最高値を更新し乱高下入り (2014.08.28)

買い一巡後反落。後場中頃買い戻しが入り戻した。欧米のほかアジアも堅調。前日S&Pが初の2000大台に乗せ高値警戒感もうかがえる。しかし、ジャクソンホールでFRB議長とECB総裁が

>>続きを読む

22日戻り高値に一件落着 反動の反動が一巡すると逆回転 (2014.08.27)

円高に振れ上げ一服。次第に見送られた。日経平均9日連続高の後反落。一進一退とみられる。8日454円安を受けて11日から始まったPKO。13日の4〜6月期GDP発表、21〜23日ジャクソンホールお歴々の

>>続きを読む

11月まで無死満塁の場味 2014〜15年ヘアピンカーブ (2014.08.26)

週明け中小型中心に堅調。7ヵ月振り円ドル104円台を好感し後場一段高。依然薄商いで盛り上がりに欠ける。しかし、東証2部指数が7年振り4031.77の高値引け。8年振り売買代金735億円と前週末から85%増。旧盆明け各論が突破口になった。

>>続きを読む