証券ビュー

アンコール伊勢町

投開票まで個別物色 1万7549円抜くと踏み上げ (2014.11.26)

週明け堅調。中小型株中心に賑わった。3連休中、長野県北部の地震を除き小康状態。ECB、中国人民銀行の追加利下げを見越した米株高が手掛かり。円安一服、手詰まり、過熱感もあり高値整理。しばしば11月

>>続きを読む

選挙なければ法案通り 目が曇っていると来年処置なし (2014.11.25)

前週末確り。売り一巡から持ち直した。総選挙を控えスピード調整。諸説粉々、高値整理が続いている。事実上、抜き打ち。選挙に勝つためで、消費増税派が総崩れ。05年の郵政解散に似てきた。

>>続きを読む

物足りない向きに提案 割安感後退し14日投開票待ち (2014.11.21)

高安まちまち。1ドル118円台の円安を手掛かりに確り。総選挙を控えスピード調整とみられる。与党絶対多数の仮説を立てた前日に対し、294人中119人が一年生議員とあって、

>>続きを読む

意外に面白い第2幕 総選挙後一段と米国に追随 (2014.11.20)

朝高の後反落。後場見送られた。前日の米株高、円安、経済対策など織り込み上げ一服。日銀の政策決定会合で現行維持が伝えられ模様眺め。日経平均と25日移動平均との乖離率10%突破。騰落レシオも

>>続きを読む

実力相応の7〜9月期 10〜12月期GDP予想以上に (2014.11.19)

円安と経済対策を手掛かりに反発。買い戻しのほか待機資金も入り東証一部の9割以上値上がり。一転して全面高になった。諸説粉々のGDPショック。12月1日の

>>続きを読む