証券ビュー

アンコール伊勢町

腫れ物にさわる年度末 金融大手拝み倒す一時的な調整 (2015.02.25)

まちまちで始まり後場一段高。日経平均が高値引けになった。オプションに絡んだ先物のヘッジ買いという。1万8500円のコールを売った向きが本尊筋。FRB議長の議会証言、27日発表される国内の消費者物価指数や

>>続きを読む

危機を買い安堵で売り 原油暴落の陰で小康状態続く (2015.02.24)

買い一巡後もみ合い。高値警戒から伸び悩んだ。日経平均が寄り付き1万8500円台を回復。2000年5月2日以来14年10ヶ月振りの高値になったほか、前場10時に騰落レシオ(東証一部・25日平均)が144%台に上がり

>>続きを読む

起死回生の日本経済 半年、1年後原油安の影響大きい (2015.02.23)

 前週末確り。日経平均3日連騰。昨年10月以来の三角もち合いを上放れた。19日から円高をこなし数字の上でNYダウをリード。本物かどうか25日中国の春節明けが焦点。欧米の株高が

>>続きを読む

安全資産が世界の流れ 19日からドル建て日経平均リード (2015.02.20)

見切り発車成功。19日も高い。前日のNYダウ反落、円高をこなし日経平均リード。第1次安倍内閣当時の高値1万8261円を3円上回った。13日述べたように、ドル建て日経平均で回転が利くと本物。円高でも次第に免疫ができて

>>続きを読む

本物かどうか持ち越し  斟酌しながら上値を試す場面 (2015.02.19)

主力中心に反発。メガバンクも高い。三角もち合いを上放れた。商いを伴っており見切り発車。日銀の政策決定会合、総裁会見も拍子抜けした模様。本物かどうか25日春節明け、月末待ったなしのギリシャに持ち越した。

>>続きを読む