上海株の成り行き注意 旧体制もたず朝三暮四、朝令暮改 (2015.04.22)
打って変わり急反発。欧米株高にアジアも続き日経平均高値引け。TOPIXが2007年11月以来1600を回復した。円安に振れ輸出関連中心に先物の空中戦。決着先送りのTPP、
>>続きを読む
朝三暮四で回転利かず 手持ち玉が雌雄決める道しるべ (2015.04.21)
週明け円高に振れ続落。売り一巡後戻し小甘い引け。医薬品、電機、銀行を除き見送られた。前週末、米国の主要3指数大幅安。ギリシャの財政問題、中国の空売り規制緩和が主因といわれ、20日から
>>続きを読む
結果を先取りすると これから5年現体制維持が困難 (2015.04.20)
前週末反落。昼休みに先物が売られ一段安。引けも見送られた。欧米株安、ドル安を受けたもので、マザーズ指数6日振り・JQ平均も12日振り一服。TOPIXコア30指数が小幅高値を更新。依然、上昇トレンドにある。
>>続きを読む
値もちよく反転待ち 売り方の買い戻しでつけた2万円 (2015.04.17)
ドル安と原油高を受けて手掛かり難。売り一巡後戻した。主力が一服し中低位、二部に人気。マザーズ指数5日、JQ平均も11日連騰。3月26日述べた83ヵ月周期説で動いている。日経平均の値もちよく反転待ち。
>>続きを読む
後退したNY暴落説 決算発表目安に材料物色活発 (2015.04.16)
15日も肩透かし。売り一巡後下げ渋り小戻す展開。先物仕掛けの買いヘッジで吊り上げた10日のSQ値2万0008円がうらめしい。3月26日の落ちに日経平均275円安。4月3日発表された米雇用統計がシェール減産を主因に下振れ。
>>続きを読む