証券ビュー

アンコール伊勢町

日本のポジション好転 安心、安全、健康にも高い評価 (2015.06.23)

週明け続伸。前週末反落した米国主要3指数、1ドル122円台の円高にかかわらず高い。前週末6.42%急落した上海が休場。6年半投機筋が弄んだギリシャ債務問題に対し、25~26日のEU首脳会議で再び返済期限延長合意といわれ、

>>続きを読む

膠着状態続き大もみ ちゃぶ台返し9〜12月か来春 (2015.06.22)

前週末反発。持ち直した。欧米株高によるもので、一時時米ナスダックが15年振りザラ場最高値を更新。しぼみかけた先高感を取り戻した。6月から9月、12月。はては、来春とも

>>続きを読む

拍車がかかる消耗戦 米国利上げ年内に延び体力勝負 (2015.06.19)

売り先行で始まり安値もみ合い。外資のポジション調整に明け暮れた。17日、FOMC後の会見で「年内の利上げが最も適切」(FRB議長)を受けたもの。

>>続きを読む

イベント続き消化難 示唆する日本の50年、100年前 (2015.06.18)

前日欧米が持ち直しシカゴ先物に鞘寄せ。買い一巡後続落した。断続的な先物売りが裁定解消売りを促し中小型シフト。主力が見送られ個別物色にとどまった。

>>続きを読む

裏目に出る強気弱気 ちゃぶ台返し見越したガス抜き (2015.06.17)

手掛かり難から続落。ポジション調整が広がった。発覚して5年以上、月末に迫ったギリシャリスクを織り込むもので、16〜17日FOMCをはじめイベント尽め。部分物色を除き二部、JQ、マザーズの動きも後退。

>>続きを読む