証券ビュー

アンコール伊勢町

31日に一部手仕舞い 素高値で共通する日本企業の買収 (2015.07.31)

欧米株高と円安、好決算発表を手掛かりに反発。後場伸び悩んだ。ゼロ金利と年内利上げに含みをもたせたFOMC声明を受けたもので、6月の鉱工業生産が予想を上回る一方、米国の4〜6月期実質GDP発表待ち。

>>続きを読む

持ち上げては売られ フルイがかかり適者生存に磨き (2015.07.30)

欧米と上海の指数後追い。先安感が尾を引き小動き。中低位の個別物色にとどまった。東証一部の値上がり920に対し値下がり847。下方修正を発表した■■■■■(****)96円、■■■■■■■■(****)が33円日経平均の足を引っ張った。

>>続きを読む

乗り越えると次の山 ちゃぶ台返しのガス抜きに活路 (2015.07.28)

週明け安い。前場米国主要3指数安、国際商品安を受けて円高に振れた上、後場上海総合指数に失望売り。3725(8.48%安)で引けた

>>続きを読む

上海総合に失望売り 金先物1000ドル割れに備えよ (2015.07.27)

前週末反落。一段と見送られた。米国株安、中国の製造業PMI48.2、アジア株安にも明らか。JQ平均、マザーズ指数ともに3日連続安。後場、上海総合指数が売られ4070(-1.29%)で引けた。

>>続きを読む

7~9月相場の粋に 中国株安と資源急落後半足かせ (2015.07.24)

 反発して始まり膠着状態。小動きにとどまった。日経平均の高安わずか60円。安寄りした上海総合指数の切り返しが手掛かり。結局、4123(+2.43%)で引け、半値戻し4275と指導部の目標4500持ち越し。

>>続きを読む