証券ビュー

アンコール伊勢町

みんな寿命を生きる 今秋から変わる世界の価値体系 (2015.08.21)

外資系270万株売り越しで始まり続落。後場買い戻しのあと再び売られた。前日NTダウ162ドル安に対し上海総合3664(-3.42%)。7月から世界株安になった。中国の景気が目に見えて落ち込み、天津の爆発事故が追い撃ち。

>>続きを読む

もう駄目から始まる 一流の銘柄を格安に提供し縁結び (2015.08.20)

前場NYダウ33ドル安を受けて見送り。後場、一時上海総合3558(-5.07%)となり全面安。手詰まりに明け暮れた。しかし、上海総合3794(+1.23%)の引け。夜間取引で先物に買い戻しが入った。

>>続きを読む

7月9日から10週目 9月後半米中首脳会談まで粘る (2015.08.19)

買い一巡後反落。後場、見送られた。前日の米国株高にひきかえ中国株安が重し。上海総合指数3748(-6.15%)の引け。12日、天津の爆発事故がこたえた。反体制派の報復といわれ、人民日報が「単なる事故ではない」と社説でとがめ、

>>続きを読む

7月安値叩き意外高 ちゃぶ台を前に買い戻し迫る (2015.08.18)

週明け高い。寄り前発表された4~6月期GDPマイナス年率1.6%をこなし確り。内需関連中心に買い戻しが広がった。前週末NYダウ69ドル高、週明け上海総合指数+0.71%にもよるが、世界中手掛かり難から小動き。

>>続きを読む

17日GDPマイナス 7〜9月期マイナスなら追加緩和 (2015.08.17)

前週末反落。下げ渋った。人民元の基準値が4日振り0.05%引き上げられ買い戻し一巡。17日、4〜6月期GDP発表を控え見送られた。オプションSQ(2万0540円)にかかわらず極端な薄商い。

>>続きを読む