バリューで来年の計 第3週三角もち合い放れ受け入れ (2015.09.04)
前日のNYダウ293ドル高を手掛かりに反発。一時、日経平均386円高。買い戻し一巡から伸び悩んだ。3、4日中国休場、米雇用統計発表(8月)を控え
>>続きを読む
9月を関門に10月岐路 やがて世界中踏み一色のイメージ (2015.09.02)
主力中心に売られ全面安。日経平均、TOPIXともに安値引け。2番底を探る動きだ。週明け買い戻し一巡。日経平均に連動する大型株が重し。中小型株も波に飲まれた。9月3日、中国の抗日戦勝記念軍事パレードが見もの。
>>続きを読む
日中あげて我慢比べ 万一に備えちゃぶ台返しを吸収 (2015.09.01)
週明け反落。主力中心に見送られた。寄り前発表された7月の鉱工業生産指数前月比0.6%減を受けたもので、後場上海総合指数3109(-3.81%)に引っ張られ日経平均一時387円安。引け下げ渋った。
>>続きを読む
週明け尾を引く乱高下 習主席の運勢8~9月天中殺 (2015.08.31)
前週末続伸。後場一段高になった。27日NYダウ369ドル高、28日上海総合3232(+4.82%)によるもの。手掛かりが4〜6月期米GDP改定値+3.7%(速報値+2.3%)といわれ買い戻しが目立つ。28日、NYダウ11ドル安になった。
>>続きを読む