証券ビュー

アンコール伊勢町

ちゃぶ台返し始まる 中央銀行によらず市場が決める (2015.10.19)

前週末確り。持ちこたえた。政策・追加緩和期待によるもので、不動産、金融、保険など堅調。中国の貿易統計下振れに対し、年内米利上げなしの触れ込み。買い一巡後戻り売りが出た。週明け、中国の7〜9月期GDP発表を控えている。

>>続きを読む

11月の郵政上場カモ 利上げしても見送っても不如意 (2015.10.16)

売り一巡後反発。後場、買い戻しが広がり一段高。引け伸び悩んだ。前日の日経平均1万8000円割れ、日銀のETF(上場投信)買いが手掛かり。GPIFをはじめ公的資金の追随が伝えられテクニカルな反発。

>>続きを読む

相場に訊いてみると 日本が見直されるのもバリュー (2015.10.15)

主力中心に続落。後場、安値圏で寝返りを打つ程度。一時日経平均403円安まであり下げ渋った。前日述べた中国の貿易統計下振れ、日米ともに7~9月期下方修正に近い。米国半導体大手インテルの7~9月期減収減益が響いた。

>>続きを読む

中国の貿易統計下振れ 日米ともに7〜9月期下方修正 (2015.10.14)

3連休明け反落。予想が外れた。日経平均、個別でも半値戻しを見込んでいるためで、午前中伝えられた中国の貿易統計下振れがこたえた。9月の輸入20.4%減(8月13.8%減)、1〜9月累計15.3%減と相当なもの。

>>続きを読む

3連休明け上値試す 10、11月乗り切るとリターン大きい (2015.10.13)

前週末尻上がり。日経平均高値引け。ポジション調整の買い戻しが広がった。9日のSQ値1万8137円。引け味がいいだけに、3連休明け上値を試す場面が予想される。日経平均の半値戻し1万8923円が目安。

>>続きを読む