週末か来週明け転機 FRBもネガティブ金利を導入 (2016.02.12)
買い一巡後反落。再び全面安になった。日経平均一時655円安。引け戻した。外資の売りに個人、機関投資家が追随し追証、裁定解消売りも目立つ。日経平均が1月のほか2014年10月安値を更新し、
>>続きを読む
災い転じて福となす いざとなれば日本が駆け込み寺 (2016.02.10)
大幅反落で始まり全面安。取りつく島もない。日経平均一時978円安。1月22日の941円高が台なしだ。欧州銀行株の急落、NY原油先物安、円高などリスクオフの流れが海外から波及。
>>続きを読む
岐路迎えた異次元緩和 誤り認めず強行すると安値更新 (2016.02.09)
週明け5日振り反発。売り一巡後下げ渋り後場一段高。円安に振れ主力に買い戻しが入った。前週末NYダウ211ドル安、円ドル116.95円を受けたもので、日経平均一時267円安。
>>続きを読む
邪気払い福呼ぶ2月 水は油が大嫌い夢でない日本復活 (2016.02.08)
前週末続落。一時、日経平均417円安。日銀がネガティブ(マイナス)金利を表明した29日の1万6767円を下回った。4日連続安でしのびない。国債の場合、すでに8年債までネガティブ。10年債目前という。
>>続きを読む
日銀より健全な市場 FRBの利上げも7ヵ月で緩和 (2016.02.05)
大半続落。示しがつかない。日銀のマイナス金利つき追加緩和によるもの。1月29日以降、日経平均を見る限り往って来い。市場の判断が正しい。同総裁は史上初のマイナス金利を粋がっているが、
>>続きを読む