8月にかけて上値試す 26日から為替、金利、株もガチンコ (2016.07.26)
週明け続落。日経平均一時151円高。引け小甘い。106円台前半の「円高」、■■■(****)のS安が足を引っ張った。しかし、変化日にかかわらず頑強。下げ渋っている。
>>続きを読む
日本版ヘリマネ導入 週明けから生きた経済を先取り (2016.07.25)
前週末反落。日経平均一時244円安。引け小戻した。10日振りNYダウ77ドル安、1ドル105円台の円高に振れ、前日に続き政策・緩和期待を織り込み反動安懸念を見越したもの。
>>続きを読む
NYダウ目と鼻の先 日銀総裁の鶴の一声に期待かかる (2016.07.22)
主力中心に反発。日経平均一時257円高。後場伸び悩み引け戻した。NYダウ9連騰(7日連続最高値更新)、政府の経済対策20兆円規模(真水不明)、1ドル107円台の円安など手掛かり。
>>続きを読む
週末蝶が寄ってくる 五輪後ロクなことなく反動多い (2016.07.21)
7日振り小反落。日経平均一時169円安。引け下げ渋った。建設や食品、情報・通信、不動産など内需関連が確り。高安まちまちだ。信託銀が7月第1週まで10週連続買い越しという。
>>続きを読む
29日に過剰反応解消 2030年に政府債務問題消失も (2016.07.20)
3連休明け続伸。日経平均6連騰。引け一段高になった。連休中NYダウ確り。106円台の円安も手掛かり。トルコのクーデターが未遂に終わり買い戻しが広がった。
>>続きを読む