証券ビュー

アンコール伊勢町

来週反転の公算大きい トランプショック事前に織り込む (2016.11.04)

先物ポジション手仕舞い売りに急反落。日経平均一時362円安。引け小戻した。寄り前外資系売り2270万株、買い2230万株と緊迫。W・ポストの世論調査でトランプ候補がヒラリー候補を1ポイント逆転。

>>続きを読む

11~12月通じて運試し TOPIX10月28日まで11連騰 (2016.11.02)

売り一巡後下げ渋り。まちまちで引けた。前日NYダウ18ドル安、1ドル104円台後半の円高を受けたもので手掛かり難。原油先物安や日銀の物価2%先送り、中国製造業のPMI(10月51.2)など消化難。

>>続きを読む

外資が日本株肩代わり 行き過ぎた米大統領選悲観報道   (2016.11.01)

週明け小反落。日経平均一時119円安。後場下げ渋った。米大統領選間際、ヒラリー候補メール捜査再開が主因。トランプ候補猛追1ポイント差と伝えられ利食い売り。

>>続きを読む

FRB議長未必の故意 株高、債券利回り一線越すと反動 (2016.10.31)

前週末上放れ。外資系520万株買い越しで始まり堅調。引けTOPIX浮動株比率定期見直しに伴うリバランス売買が発生し大商いになった。12月米利上げを見越して1ドル105円台の円安に振れたほか、ドイツ銀7~9月期予想以上の黒字。

>>続きを読む

ポジション調整しきり パイプラインに世界のメジャー突進 (2016.10.28)

見送られ反落。日経平均一時113円安。引け小戻した。高値警戒感によるもので、6年振り人民元の安値更新が足かせ。オフショアで1ドル6.7921元と2010年10月以来。アジア新興国通貨も売られた。

>>続きを読む