解き明かす理外の理 NYダウ倍返しに日経平均追随 (2017.05.08)
買い一巡後もみ合い。後場日経平均の日中値幅36円。GW明けを先取りした。1日トランプ氏が米朝首脳会談に含み。1ドル112円台の円安が手掛かりだ。VIX(恐怖)指数後退によるもので買い戻しが主因。
>>続きを読む
バブル再燃不可欠に 売りも買いも殺した本尊筋の思惑 (2017.05.02)
週明け反発。後場尻上がり。引けも締まった。好決算を発表した半導体関連がリード。GWの谷間にかかわらず売買代金が2兆円を超えた。
>>続きを読む
バブル経済の構成要件 日本も約30年振り染まる見通し (2017.05.01)
前週末小動き。持ち高調整売りに続落。決算発表が集中し個別物色にとどまった。中国が北朝鮮に「核実験すれば独自の制裁を課す」旨警告。買い戻し一巡から見送られた。
>>続きを読む
改元まで1年8ヵ月 グレートローテーションと鉢合わせ (2017.04.28)
利食い売りに反落。日経平均の日中値幅後場50円。個別物色にとどまった。東証一部の値上がり1121(値下がり740)。小甘い指数にひきかえ、底上げがうかがえる。
>>続きを読む
GW明けから宝探し 五輪目くらまし改元需要予想以上 (2017.04.27)
バブル再燃前夜。東証33業種全て値上がり。日経平均高値引けになった。NYダウ2ヵ月ぶり高値、ナスダック初の6000台乗せを受けて1ドル111円台の円安が手掛かり。円売り戻し、株買い戻しという。
>>続きを読む