日米ともに天井圏入り 年末年始にかけ切羽詰まる見通し (2017.10.16)
前週末急伸。後場買い戻しが入り一段高。シカゴ先物が2万1240円で引けた。大証より80円高い。外資と個人の持ち高解消が主因。
>>続きを読む
トランプ氏来日が落ち 日本人は米白人に似てヒルビリー (2017.10.13)
利食いこなし続伸。日経平均8連騰。後場伸び悩んだ。13日のSQを先取り。ポジション調整によるもので、米国株連日最高値更新、1ドル112円台前半の円高、■■■■■■■(****)に連想買いなど手掛かり。
>>続きを読む
向こう1年リセットも これまで起きていないことが起きる (2017.10.12)
小甘く始まり堅調。日経平均が戻り高値2万868円を突破。さすがにもみ合った。収益拡大期待、過熱感、北朝鮮リスクなど甘辛な地合い。
>>続きを読む
NYダウ天井圏入り 北朝鮮ハル・ノート通告直後の日本 (2017.10.10)
前週末まちまち。高寄り後伸び悩み。日経平均がもち合いを上放れた。NYダウ連騰、1ドル112円台後半の円安を好感。米金利上昇を受け保険、銀行、不動産など確り。引け味に余韻を残した。
>>続きを読む
並び黒6日打診売り 9、10月情勢一変し11月に弾み (2017.10.06)
高寄り後伸び悩み。一進一退になった。手掛かり難によるもので、週末米雇用統計発表、週明け北朝鮮労働党創建記念日など控え模様眺め。ショートの買い戻しが一巡し薄商い。ロングポジションも一部にとどまり手詰まり。
>>続きを読む