証券ビュー

アンコール伊勢町

来週が波乱の幕開け 1強も7年持ちこたえられない    (2018.05.11)

 反発後伸び悩み。引け持ち直した。薄商いで高安まちまち。一部始終物足りない。外資の買い戻しが鈍っているためで、今週決算発表ピークアウト。1ドル110円に迫る円安、近づく日経平均のゴールデンクロスにも興が乗らない。

>>続きを読む

未知数多い連立方程式 銀行や証券、保険でもない金融のX  (2018.05.10)

 安寄り後下げ渋り。反落した。外資の持ち高調整売りが主因。トランプ氏のイラン核合意離脱表明や米国務長官再訪朝、日中韓首脳会談などリスクオフ要因。

>>続きを読む

16日から7年楽しみ おうし座天王星の洗礼を受ける  (2018.05.09)

 売り一巡後反発。後場じり安。引け小戻した。決算発表、11日SQ、12日イラン核合意見直し期限など巡るもので、1ドル108円台後半の円高が足かせ。

>>続きを読む

危機に備える仮想通貨 16日から7年で戦後の力関係一変 (2018.05.08)

 GW明け小動き。買い一巡後下げ渋り。引け持ち直した。4連休中、緩和マネーが新興国から米国に逆流。アルゼンチンの政策金利年40%(6.75%引き上げ)という。金利や為替、原油など先物に鞘寄せ。

>>続きを読む

仮想通貨で手綱締める 変化を嫌いリスクとらないと衰退 (2018.05.07)

 4連休を控えポジション調整売り。値下がりより値上がりが多い。買い戻しが目立ち、逆日歩銘柄(5月1日現在483)の増加が主因。踊り場に入った。5月1日のNYダウ48ドル安(一時355ドル安)が示唆するもので、4月の上昇率わずか0.2%。

>>続きを読む