証券ビュー

アンコール伊勢町

次が日本まだ序の口 ドル危機になると日本に大きな天災 (2018.09.19)

 3連休明け全面高。日経平均中陽線の引け。2万5000円に腰を切った。買い戻しによるもので、前場2月2日3122円の窓を埋め後場一段高。東証一部の全33業種上昇し出来高、売買代金も手ごたえ。

>>続きを読む

高値更新に油断するな 何が起きても2強が世界をリード (2018.09.18)

 前週末大幅続伸。日経平均7ヵ月ぶり2万3000円回復。SQ値3057円を上回った。5たび挑戦によるもので、2月2日の窓埋め3122円が次の目安。21日の日米貿易協議を踏まえ、20日自民党総裁選後の政策期待を織り込む場面。

>>続きを読む

歴史的な転換点先取り 米国中心の新しい世界秩序を描く (2018.09.14)

 SQを前に反発。日経平均中陽線の引け。高値圏でもみ合った。12日付WSJ(ウォール・ストリート・ジャーナル)が電子版で米中高官の通商協議再開を伝え、ダウ27ドル高を受けたもの。

>>続きを読む

ボックス圏右肩上がり 世界中が決勝トーナメント入り (2018.09.13)

 3日ぶりに反落。日経平均小陰線の引け。ボックス圏にとどまった。14日にメジャーSQを控えポジション調整売りが主因。前日SOX指数が1361(-1%)をつけ、上海総合の続落も足を引っ張った。

>>続きを読む

一変した首相の評価 引け後、流れる日本株買いの情報 (2018.09.12)

 円安に振れ続伸。日経平均中陽線の引け。窓を空けて上放れた。5日移動平均線2万2482円に25日線2489円も上回り、半値戻し2602円を突破。14日メジャーSQのお膳立てとみられる。

>>続きを読む