これから目利き次第 19日枕に26日二段ロケットで落ち (2019.06.20)
大上放れ。日経平均小陽線の引け。逆襲が始まった。19日党首討論から26日国会会期末まで不測の事態。ドラマも加味したもので、18日ダウ353ドル高(一時414ドル高)が口火。
>>続きを読む
ふるいにかかる年央 7月3日ストロベリームーンに呼応 (2019.06.19)
3日ぶり反落。日経平均小陰線の引け。肩透かしだ。米長期金利低下に伴う円高を嫌気。為替に連動する先物売りが主因。東証全33業種値下がりした。14日SQ算出後需給が好転し、週明け閑散に売りなし。
>>続きを読む
ストロベリームーン 米中危機の真只中で日本の出番 (2019.06.18)
週明け小幅続伸。日経平均小陽線の引け。上下にヒゲが長い。手詰まりによるもので、需給好転にかかわらず先物が伸び悩み。VIX恐怖指数15.61(-1.33%)、ビットコイン円997,000(+2.13%)が本音に近い。
>>続きを読む
19日から1週間逆襲も デジタル信号をアナログに変換 (2019.06.17)
前週末3日ぶり反発。日経平均小陽線の引け。ミクロであく抜けした。25日移動平均線2万1029円のほか、SQ値1060円も上回り需給好転。米中対立長期化、FOMC、G20など最悪の事態を一旦織り込んだ。
>>続きを読む
26日にかけてドラマ 消費増税延期、衆参同日選蒸し返す (2019.06.14)
手詰まりに続落。日経平均の短陰線の引け。息切れだ。売買代金6日連続2兆円割れ。5日移動平均線2万1077円、25日線1039円を下回り通りゃんせ相場。4~6月から7~9月に持ち越した初動が折り返しに入った。
>>続きを読む