証券ビュー

アンコール伊勢町

処暑以降巡り合わせ 結果どうなるか誰にもわからない (2019.08.20)

 週明け続伸。日経平均小陰線の引け。自律反発止まりだ。先物主導で始まり、買い一巡後伸び悩み。気迷いが尾を引き模様眺め。前週末持ち越した先物の順鞘190円を持て余した。

>>続きを読む

8月末の新月に第2波 年末予想される第3波に強い影響 (2019.08.19)

 前週末小反発。日経平均小陽線の引け。予断を許さない。リバウンド及ばず自律反発止まり。東証一部の売買代金が3日連続2兆円に届かず、出来高も10億株を下回った。

>>続きを読む

満月売り吸収し月末 8月のアタリが年末に強い相関 (2019.08.16)

 先物主導で急反落。日経平均小陽線の引け。売り一巡後下げ渋った。前日ダウ800ドル安にかかわらず、円高一服が手掛かり。日銀ETF(上場投信)買いの思惑もあり買い戻しを誘った。

>>続きを読む

証券にそれなりの流儀 8月と年末予想される重大な事件 (2019.08.15)

 3連休明け反落。日経平均229円安。前週末綾戻しとわかった。14日反発。日経平均199円高。買い戻し一巡後伸び悩んだ。12日ダウ389ドル安、13日382ドル高に連動。乱高下が正体とみられる。

>>続きを読む

夢と冒険のない日本 第4次産業革命が市場のコンセプト (2019.08.13)

 前週末続伸。日経平均小陰線の引け。自律反発が一巡した。9日ダウ90ドル安(一時280ドル安)によるもので、9月上旬の米中貿易協議に「合意する準備ができていない」(トランプ氏)という。

>>続きを読む