証券ビュー

アンコール伊勢町

3年で雌雄が決まる 与えられた場所で最善を尽くすのが筋 (2019.11.27)

 前場年初来高値を更新。日経平均小陰線の引け。後場伸び悩んだ。25日米主要3指数最高値更新を受けたもので、一時1ドル109円台の円安が追い風。東証一部の値上がり852(値下がり1199)に過ぎない。前日の十字足が伏線。

>>続きを読む

いずれも11月高値挑戦 12月2~3日風向き変わり年末決定的 (2019.11.26)

 週明け続伸。日経平均十字足。5日移動平均線2万3177円を上回った。前週末ダウ109ドル高に対し、上海総合2902(+0.61%)、香港ハンセン指数27,005(+1.54%)を加味した場味。

>>続きを読む

何が起きるか興味深い 11月もうひと山見て年末年始波乱 (2019.11.25)

 前週末4日ぶり反発。日経平均小陽線の引け。後場伸び悩んだ。21日ダウ54ドル安を受けたもので、22日109ドル高。難航する米中協議を北京で続行する旨好感した。

>>続きを読む

踏みと投げで前に進む 大洪水よ、我が亡き後に来たれ (2019.11.22)

 続落後下げ渋り。日経平均小陰線の引け。25日移動平均線2万3015円を上回った。米中合意が難航し「来年にずれ込む」報道に対し、中国副首相の第1段階「慎重ながら楽観」発言が手掛かり。

>>続きを読む

変わらざるを得ない 日経平均が出遅れのシンボルに (2019.11.21)

 続落。日経平均小陰線の引け。後場下げ渋った。19日ダウ102ドル安、1ドル108円台半ばの円高によるもの。米国が香港人権法案を可決し、中国を牽制したのが主因。

>>続きを読む