証券ビュー

アンコール伊勢町

G20に向け自律反発 誰が何のためウィルスをばら撒いたか (2020.02.19)

 4日連続安。日経平均小陰線の引け。後場下げ渋った。前日NY休場・欧州主要市場反発を受けたもので、中国の積極的な財政・金融政策を好感する一方、アップルの1~3月期下方修正に捕まった。

>>続きを読む

何でもござれの世界 17日後場持ち直した背景が興味深い (2020.02.18)

 週明け続落。日経平均小陽線の引け。売り一巡後持ち直した。寄り前、昨年10~12月期GDP実質6.3%減(年率)が伝えられ足払い。

>>続きを読む

3月に調整持ち越しも ゴールデンクロスカウントダウン  (2020.02.17)

 前週末続落。日経平均小陰線の引け。調整持ち越しだ。新型肺炎拡大懸念によるもので、オプションSQ値2万3744円に一度も届かず。

>>続きを読む

水入り後大もみ続く 2月末にかけゴールデンクロス待ち (2020.02.14)

 反落。日経平均小陰線の引け。大半見送られた。外資の先物売りによるもので、基準変更に伴うコロナウィルス感染急増が主因。前日、拡大ペース後退を好感しダウ275ドル高。

>>続きを読む

2月ゴールデンクロス ダウ最高値更新が最大の支援材料 (2020.02.12)

 週明け続落。日経平均小陽線の引け。後場下げ渋った。前週末米主要3指数5日ぶり反落によるもので、11、12日FRB議長の議会証言から14日SQにかけてイベント待ち。気迷いが尾を引く見通し。7日抜けたはずの一目均衡表雲の圏内。

>>続きを読む