3月3日本番の前触れ 政策大転換まで景気底入れなし (2020.03.05)
小反発。日経平均中陽線の引け。安寄り後切り返した。3日FRB緊急0.5%利下げに拘らず、ダウ785ドル安(一時997ドル安)が主因。発表直後381ドル高をつけ息切れ。
>>続きを読む
1番底で切り返し困難 半年か1年後リバウンドも大きい (2020.03.04)
乱高下。日経平均大陰線の引け。出直しだ。買い戻し一巡後円高に振れ、後場中頃ロイターがG7協調利下げなしと伝え興ざめ。日経平均、TOPIXともに安値引け。売買代金が6日連続3兆円を超えた。
>>続きを読む
米国の振り子前代未聞 コロナウィルス終息マッチポンプ (2020.03.03)
週明け6日ぶり反発。日経平均中陽線の引け。自律反発にとどまった。前場持ち高調整売りが一巡すると、日銀が2週間の期限つきで5000億円「徳政令」を発表。
>>続きを読む
殺人ウィルスに負けるな 2010年から中国が風邪をひく情報 (2020.03.02)
前週末全面安。日経平均大陰線の引け。底が抜けた。2月27日ダウ1190ドル安、米10年債1.25%台、金先物1660ドルに迫るなど米国内でコロナ感染拡大に伴うリスクオフが主因。
>>続きを読む
月替わり相当な反発 3、4月ふるい落とし織り込む (2020.02.28)
全面安。日経平均中陰線の引け。ターニングポイントだ。26日ダウ123ドル安(一時461ドル高)によるもので、新たにギリシャとブラジルを含めコロナ感染5大陸に拡大。残り南極を除き「対岸の火事」なし。
>>続きを読む