来週にも2番底が焦点 コロナのダメージリーマンの半分 (2020.04.03)
4日連続安。日経平均小陰線の引け。2番底が焦点だ。1日ダウ973ドル安を受け、米週間新規失業保険申請と同雇用統計発表待ち。5日ホロスコープ(天体の配置図)による重要変化日、8日中国武漢封鎖解除を巡る転機。
>>続きを読む
完全回復に平均39ヵ月 2番底近づき来週にも復活の第一歩 (2020.04.02)
大幅続落。日経平均大陰線の引け。2番底に近づいた。前場ダウ410ドル安、後場米株先物安に国内ロックダウン(都市封鎖)の噂が流れ全面安。
>>続きを読む
バイオ関連が幕間繋ぎ 4月をものにしないと前に進めない (2020.04.01)
続落。日経平均中陰線の引け。上値が重い。前日ダウ690ドル高、中国の3月PMI(製造業購買担当者景気指数)52.0(+16.3)を好感し1万9336円が戻り高値。
>>続きを読む
コロナ後が次のテーマ 幕末と維新通じてクライマックス (2020.03.31)
週明け反落。日経平均小陽線の引け。後場下げ渋った。前場、一時811円安。後場、日銀のETF(上場投信)買いを見越し権利落ち。約180円落ち分とみられ実質124円安。前週末のダウ・金先物安に鞘寄せした。
>>続きを読む
4月から敗者復活戦 2番底3番底通じて本尊筋巻き返し (2020.03.30)
前週末急反発。日経平均中陽線の引け。騙しとみられる。前日はらみ線を引きたすき線。27日ダウ915ドル安に先を越された。米議会の財投2兆ドルとFRBのコロナ関連融資4.5兆ドルを織り込み材料出尽くし。
>>続きを読む