証券ビュー

アンコール伊勢町

コロナ後時間稼ぎ露わ 幕末世界レベル維新がやってくる  (2020.05.28)

 安寄り後続伸。日経平均小陽線の引け。本格高に近い。3連休明けダウ529ドル高、27日二次補正約32兆円を受け外資の買い戻しが主因。2~3月売られ過ぎの反動が25日緊急事態全面解除から表面化。

>>続きを読む

世界中がコロナ五輪 米大統領選にかけてオールジャパン (2020.05.27)

 窓を空け続伸。日経平均中陽線の引け。後場一段高だ。25日緊急事態全面解除のほか27日第2次補正が見込まれ、欧州株高やS&P先物・原油にも買い戻しが入り全面高。

>>続きを読む

冷戦の新バージョン 米中対立に日本を肩入れする米国勢 (2020.05.26)

 週明け反発。日経平均小陽線の引け。軒並み高い。25日国内の緊急事態全面解除を見越したもので、5日移動平均線2万0542円を上回り高値引け。

>>続きを読む

1930年代が間違い 日本は米中冷戦で再び漁夫の利 (2020.05.25)

 前週末続落。日経平均小陰線の引け。75日移動平均線2万0370円を上回った。週明け首都圏4都県と北海道の自粛解除が見込まれ、23日から米国3連休(25日戦没将兵追悼記念)を見越したポジション調整

>>続きを読む

事実上コロナバブル 米中共倒れの危機に政変始まる (2020.05.22)

 高安まちまち。日経平均小陰線の引け。後場下げ渋った。米主要3指数反発によるもので最初急ピッチ。経済再開が全米50州に広がり、20日午後FOMC議事要旨(4月28~29日)で追加緩和の後押し。

>>続きを読む