証券ビュー

アンコール伊勢町

東京がロックダウン いよいよベーシックインカムの時代 (2020.07.03)

 小反発。日経平均小陰線の引け。盛り上がりに欠ける。ダウ反落・ナスダック最高値を受け、買い一巡後見送られた。米国で経済再開後コロナ感染が拡大し、国内も東京で2ヵ月ぶり107人確認の報道。

>>続きを読む

下値の目安200日線 緩和マネー香港からシンガポール (2020.07.02)

 反落。日経平均中陰線の引け。3日連続5日移動平均線2万2235円を下回った。米主要3指数続伸や1ドル108円台の円安を受け入れる一方、

>>続きを読む

7月5日を満月に高い 1930年代と似て非なる解に (2020.07.01)

 反発。日経平均小陰線の引け。後場伸び悩んだ。買い戻しが一巡しまちまち。6月30日香港国家安全法が成立し、トランプ氏の連邦高裁判決や7月1日の日銀短観、2日米雇用統計、3日米休場(独立記念)など控え模様眺め。

>>続きを読む

7~9月運命もわかる 市場が国の舵取りを左右する場面 (2020.06.30)

 週明け反落。日経平均中陰線の引け。25日移動平均線2万2356円を下回った。前週末米主要3指数2%超急落を持ち越し、月内トランプ氏の米国連邦高裁判決や香港国家安全法案成立を巡り逆風。

>>続きを読む

もち合い圏の正念場 7月2日米雇用統計に3日米休場 (2020.06.29)

 前週末反発。日経平均小陽線の引け。5日移動平均線2万2458円を上回った。前日5日線を下回り200日線割れなら夏枯れといわれるもち合い圏。

>>続きを読む