3月に続き8月安も コロナ禍も人災を天災との見立て (2020.08.04)
週明け全面高。日経平均小陽線の引け。200日移動平均線2万1601円を上回った。先物の買い戻しとみられ自律反発。コロナ以来、月末・月初ファンドのポジション調整。
>>続きを読む
負けた8月チャンス 梅雨明け水が引いた後流れ変わる (2020.08.03)
前週末全面安。日経平均中陰線安値引け。200日移動平均線2万1954円を下回った。4~6月期米GDP年率32.9%減(過去最大)が主因。
>>続きを読む
正念場を迎えた月末 先物安く材料出尽くし波乱含み (2020.07.31)
5日連続安。日経平均小陰線の引け。夏枯れだ。米主要3指数反発に拘らず都のコロナ感染者最多を嫌気。決算発表を手掛かりに値を消すものが多い。
>>続きを読む
7~9月負けるが勝ち コロナと5Gでグレート・リセット (2020.07.30)
4日連続安。日経平均小陰線の引け。25日移動平均線2万2528円を下回った。月末正念場とみられる。FOMC声明(日本時間30日午前3時)、30分後FRB議長会見が主因。
>>続きを読む
コロナと5Gの正体 発明した博士が感染症診断を否定 (2020.07.29)
買い一巡後続落。日経平均小陰線の引け。膠着状態だ。先物主導によるもので、28~29日FOMC(連邦公開市場委員会)が新たな手掛かり。
>>続きを読む