今回もトランプ氏圧勝 健康リスクと経済の落ち込み綱引き (2020.10.19)
前週末続落。日経平均小陰線の引け。売買代金2兆円割れが5日続いた。コロナ第2波懸念、米国の大統領選や財政出動など一喜一憂。5日移動平均線2万3541円を上値、25日線2万3401円を下値に弱もち合い。
>>続きを読む
生まれ変わる時がくる 幕切れ振り返ると例外なく浦島太郎 (2020.10.16)
3日ぶり反落。日経平均小陰線の引け。9日かぶせ線、12・13日カラカサで物言いがついた。売りサインが出て買われ過ぎの反動を促す逆の力がうかがえる。依然、レンジ内で方向感なし。
>>続きを読む
2日続けてカラカサ 買われ過ぎの反動を促す逆の力 (2020.10.14)
3日ぶり反発。日経平均小陰線の引け。2日続けて「カラカサ」を引いた。高値圏で売り転換のシグナル。9日「かぶせ線」が出て転機。17日(土)新月にかけてポジション調整が見込まれる。
>>続きを読む
レンジ内方向感なし 中国に続き日本もコロナ抜け出す (2020.10.13)
週明け続落。日経平均小陰線の引け。安寄り後下げ渋り、5日移動平均線2万3536円を上回った。米国3連休の余波。S&P・ダウミニ先物が小甘く、追加対策を巡る与野党協議が難航しポジション調整。
>>続きを読む
かぶせ線が売りサイン 米国3連休でポジション調整先行 (2020.10.12)
前週末反落。日経平均小陰線の引け。「かぶせ線」が出た。売りサインといわれ、上昇力の衰えを示す。米国が12日(コロンブスデー)まで3連休。通常取引で始まるものの、トランプ氏が15日バーチャル討論会を拒絶。
>>続きを読む