コロナの出口まる3年 日本のポジション出遅れに修正機運 (2021.05.07)
GW明け急反発。日経平均中陽線の引け。75日移動平均線2万9248円を上回った。5日史上最高値を更新したダウ(97ドル高)を受けたもので、曲がりなりに連休を無事乗り切った国内事情が主因。
>>続きを読む
100年周期一服後 中長期次世代の第1歩を踏み出す (2021.05.06)
前週末反落。日経平均中陰線の引け。ポジション調整に明け暮れた。週・月末と重なりGW明けを見越したもので、75日移動平均線2万9237円のほか5日線2万9001円も下回り、100年周期の一服。
>>続きを読む
大本営発表続くコロナ 極端に少ない犠牲者で乗り切る日本 (2021.04.30)
反発。日経平均小陽線の引け。後場伸び悩んだ。27日ダウ3ドル高ナスダック48ポイント安を受け、5日移動平均線2万9076円と75日線2万9228円の往来。29日休場でFOMCとバイデン氏の演説持ち越し。
>>続きを読む
100年周期の一服 集団免疫獲得から黄金の20年代 (2021.04.28)
反落。日経平均小陰線の引け。後場じり安だ。27日S&P500種とナスダック最高値更新に拘らず模様眺め。決算本格化に伴う個別物色を除き大半見送られた。
>>続きを読む
第4次産業革命と連動 ゴールデンクロスならゴーサイン (2021.04.27)
週明け反発。日経平均小陽線の引け。5日移動平均線2万8988円を下回った。前週末米主要3指数反発を受け週末までイベント尽くめ。この間、主要企業の決算発表が相次ぎ取りつく島もない。
>>続きを読む