証券ビュー

アンコール伊勢町

5月の落とし前6月 緊急避難と駆け込み寺受け入れ (2021.06.01)

 週明け反落。日経平均中陰線の引け。9ヵ月連続月末安だ。前週末買い戻しの反動と米国休場に伴うポジション調整が主因。4月の鉱工業生産がコロナ前を0.5%上回る一方、5月のPMIが前月を0.1%下回った中国の景気も儘ならず見送られた。

>>続きを読む

再びバブル攻勢に入る 正念場迎え闇勢力と光勢力相まみえ (2021.05.31)

 前週末急反発。日経平均中陽線の引け。後場も確りだ。前日MSCI指数入れ替えに伴う需給不安が後退し、外資が先物主導で現物株を買い戻したのが主因。

>>続きを読む

担ぎ出した1万円相場 4~6月期初動のクライマックス (2021.05.28)

 6日ぶり反落。日経平均上十字足の引け。後場下げ渋った。米主要3指数小反発を受けたもので自律調整。手詰まりな上、緊急事態宣言延長が伝えられ、MSCI銘柄入れ替えも撹乱要因。

>>続きを読む

転機近く目を離せない 解のない世界で個別に可能性探る (2021.05.27)

 安寄り後持ち直した。日経平均小陽線の引け。転機が近い。米主要3指数反落を受けたもので、26日皆既月食・スーパームーン。これから約2週間、6月4日米雇用統計発表(5月)と同11日SQにかけて正念場。

>>続きを読む

20年ぶり日の丸救世主 ドル決済を補完する準備通貨の役割 (2021.05.26)

 自律反発の延長上。日経平均小陽線の引け。東証一部の値上がり698(値下がり1417)にとどまった。米主要3指数上昇を受けたもので、米国務省の対日渡航中止勧告に拘らずハイテクの一角が確り。

>>続きを読む