証券ビュー

アンコール伊勢町

新月買いに満月売り 経済再開本格化6月にもピーク (2021.06.09)

 続伸で始まり反落。日経平均小陰線の引け。イベント待ちだ。7日、ダウ126ドル安。一時5月7日の過去最高値3万4777ドルを抜き反落。10日米CPI(5月)、15~16日FOMCを意識した動きだ。

>>続きを読む

インフレ期待高まる 製造業に続きサービス業ブーム (2021.06.08)

 週明け反発。日経平均中陰線の引け。買い戻し一巡後もみ合いだ。前週末米主要3指数反発、米10年債1.5%台半ばを手掛かりに、国内ワクチン接種拡大が支援材料。

>>続きを読む

6月が復活の第一歩 米国に数周遅れ降って湧く株高 (2021.06.07)

 前週末3日ぶり反落。日経平均下影陽線の引け。売り一巡後下げ渋った。6日ぶりダウ反落を受け4日米雇用統計発表。4月より好転したものの市場予想に届かずテーパリング(緩和縮小)後退。

>>続きを読む

コロナピークアウト 緊急事態宣言解除から鬱憤ばらし (2021.06.04)

 続伸。日経平均小陽線の引け。手詰まりに拘らず底堅い。2日ダウ小幅5連騰受け、東京や大阪で前週をピークにコロナ感染下火が手掛かり。6月に入り東証一部の値上がりが値下がりを上回る。ワクチン相場で先行する欧米に追随。

>>続きを読む

日本なしに回らない 6月前半すべて復活に賭ける場面 (2021.06.02)

 一進一退。日経平均中陰線の引け。後場下げ渋った。英米休場、ISM製造業景況指数(5月)発表待ちで四六時中手詰まり。前日OECDが2021年の世界成長率を5.8%に上方修正(日本2.6%に下方修正)した程度。

>>続きを読む