株から債券にシフト 後半景気頭打ちを見越した動き (2021.07.14)
続伸。日経平均短陽線の引け。後場伸び悩んだ。日本時間14日未明6月の米CPI発表、翌日FRB議長の議会証言を控えているためで、前場リスクオフ巻き戻しの上げがせいぜい。
>>続きを読む
売り買い中立の構図 5大陸下る緩和マネー7つの海へ (2021.07.13)
週明け急反発。日経平均小陽線の引け。即刻8~9日空けた窓を埋めた。9日米主要3指数最高値更新によるもので、10日ぶり5日移動平均線2万8327円を上回り売り買い中立。
>>続きを読む
バイオが新たなテーマ あと2年闇勢力と光勢力デスマッチ (2021.07.12)
前週末3日連続安。日経平均下影陽線の引け。リバウンド目前だ。9日ダウ448ドル高を受けたもので、足もと日経平均先物が現物より500円以上高い。
>>続きを読む
2021年丑つまづき 22年寅千里を走り23年卯跳ねる (2021.07.08)
全面安。日経平均小陽線の引け。雲の下限2万8513円を下振れした。6日ダウ208ドル安(一時428ドル安)を受け、米景気回復ピークアウト説台頭によるもの。
>>続きを読む
悲観しても始まらない 日本は米国、中国に次ぎ世界3位 (2021.07.07)
反発。日経平均小陰線の引け。買い一巡後見送られた。5日、米国独立記念日の振り替え休日。同日英国が19日コロナ規制解除を表明し、正常化期待で上げた欧州株に追随。
>>続きを読む